あなたは
「ネットでつい購入ボタンをおしてしまった」
「内容が気になってクリックしてしまった」
「何も考えずにポチッてしまった」
という経験はありませんか?
購入したい!と思わせるには商品の質はもちろん、タイトルのつけ方も重要です。
そこで今回は「ポチらせるタイトルの付け方5つのポイント!」についてお話しをしたいと思います。
5つのポイントをおさえるだけで、あなたのサービスや商品もポチってもらえるはずです。それではさっそく見ていきましょう!
私のLINE公式アカウントでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!友だち追加するだけで、無料で情報をお届けします!
イメージさせるためにタイトルは超重要
ブログやnoteといった情報発信ではタイトルをつけるのが一般的ですが、メディアに晒すとき最も重要なのが文章の内容よりもタイトルであるといえます。
なかでも顕著なのが、セミナータイトル。
私たちが開催しているセミナーは内容を公開していないため、タイトルによってイメージが決まります。
そのためポチって詳細を見に行ってもらえるかどうかは、すべてタイトルにかかっているということです。
このことからタイトルに関してはポチらせるタイトルが必須であるといえます。
よくコピーライターは「タイトルに8割の力を注ぐ」と言われていますが、私からすると120%はタイトルで決まっているといえます。
また、タイトルはコンセプトであるとも言えるでしょう。
つまり、誰に向けてどういった内容をイメージさせるかということです。
タイトルの重要性が分かったところで今日のテーマである「ポチりたくなるような5つのポイント」をおさえてほしいと思います。
当たり前のことを当たり前に言わない
「ポチりたくなるような5つのポイント」をお伝えする前に、ポチらせるタイトルのイメージについてお話します。
…例えば、あなたが街を歩いていて、どこかの服屋に入ろうとしていたとします。
しかし、道が複雑で場所も遠く「こっちでいいかな?あっちでいいかな?こっちの方が早く着くかな?」と迷いながら歩いていたときに、
『トントン』
と肩をたたかれ、後ろから声
「こっちの方が早く行けますよ!」
という風に言われたというシーンがあったとします。
そういったシーンのときに正しい道を教えられたら「え!こっちの方が早いの!?じゃぁ、こっちから行きます!」と答えて、近道を進んでいきますよね。
相手がこっちだと思って動いていたところを、トントンと肩をたたいて正しい方向を伝えてあげることで相手の行動を変えてしまう。
つまり、相手に促してあげるということがポイントです。
私はこのようなイメージでタイトルをつけており、当たり前のことを当たり前に言わない。
「え、そうなの!?」
と言われるような内容でタイトル付けを意識しています。
ポチらせるタイトルの付け方5つのポイント!
少し前置きが長くなってしまいましたが、読み手を振り向かせて興味を持たせるという原理原則をタイトルにも持ってくるということです。
以下でポチらせるタイトルの付け方5つのポイントをご紹介します。
【ポチらせるタイトル5つのポイント】
1、興味性があるか
字のごとく興味をひくタイトルになっているか。キャッチーでテンポが良いタイトルになっているかを意識することで興味性があるタイトルになります。
2、具体性があるか
「〇〇〇のスキルが身につく」「〇〇に参加できる」のように、そのタイトルを読むことで、自分にどんな良いことがあるのかということをしっかりと届けてあげることで具体性のあるタイトルになります。
3、反社会性
「反社会性」というと悪いイメージになります。しかし“悪用厳禁”のように、良いことだけではなくて実は悪いところでも使えるからやっちゃダメだよという言い方をすると「逆に気になってポチる」ということに繋がります。
4、ベネフィット
「一ヶ月でマイナス3キロ!」「ワンコインで〇〇がゲットできる!」のように、タイトルを見たときにどういった効果効能があるのかすぐに分かる。いわゆるベネフィット(利益や恩恵)がすぐに分かるタイトル。
5、イメージ性
「赤ちゃんのような肌」「ペラペラ英語が話せるようになる」などのように、タイトルを見たときに「こういう風になるんだな!」と自分の頭の中でイメージができるイメージ性のあるタイトル。
5つのポイントをお伝えしましたがここで重要なことは、タイトルを見たときにパッとイメージできるかつそのサービス(商品)の効果が分かるということです。
ポチらせるタイトルを考えてみよう!
マーケティングについて、より詳しく知りたい方はぜひ私のことを友だち追加していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼
ここまでポチらせるタイトルのつけ方5つのポイントを紹介しましたが、この5つすべてを含めたタイトルを考えるわけではありません。
5つの中の要素を入れ込んでいくと、立体的なポチらせるタイトルがつくれるので情報発信やセミナータイトルに活用してもらえたらと思います。
最後にポチらせるタイトルのポイントとして1つ付け加えるとすると、noteのタイトルにもよく使っている数字の活用。
「たった1つのポイント」「3つのポイント」「7つの要素」などのように、数字を用いることで興味を持ってもらえます。
この「ポチらせるタイトルの付け方5つのポイント!」も数字を活動しています。
これらのポイントをおさえて、あなたもポチらせるタイトルを考えてみましょう!
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
私のLINE公式アカウントはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*