「あの人がいなければ私はもっと成功していたかもしれない」
「ライバルに勝つにはどうすればいいのか分からない」
「ライバルが多くて悩んでいる」
ビジネスをしている人はこのように感じてしまうこと、ありますよね。
ライバルがいないとあなた自身のオンリーワンのポジションが確立されます。
そこで今回は「ライバル不在のオンリーワンポジショニングを作る方法」についてお話をします。
私が運営してるfacebookグループでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!興味がある方はコチラから無料でご確認ください!
ライバルがいないということについて

これは過去にnoteの記事でもお伝えしたノウハウや知識でもありますが、改めてここで補足説明していきます。
唯一無二のオリジナルポジションが確立される。
それは“ライバルがいない”という意味です。
ライバルが全くいないということは、マーケットを割り出すことができてそのマーケットの中でしっかりと価値提供ができるということ。
いわゆるビジネスができるという状態。
これを見極める必要があるのですが、その上で競合とぶつかり合うことはなるべく避けたい。
つまり、ライバルとぶつかり合うことを避けるためにオリジナルポジションを作る必要があるわけです。
オリジナルポジションとは、一言で言うと世界観。
“世界観”という漠然とした言葉ですが、これはオリジナルポジションを作るヒントになります。
世界観の考え方

世界観とは、皆さんの今までの実績や過去の話です。
「来年こういう風にやります」という未来の話ではありません。
今までこういう経験や知識を入れてきて色々な人との接触によって「私は物事をこう見ている」という意味合いになるわけです。
そのため過去・現在・未来という話で言うと、
過去の経験から“私がどういうことを考えているか”という思考を世界観という表現に変えています。
ということは、あなたの過去は誰とも一致しません。
私の過去はAさんやBさんと一緒だ、ということは絶対にあり得ないということ。
ちなみに、私のアカデミーでは自分自身の世界観をつくるのに必要な“過去”を思い出してもらうために『人生棚卸しシート』といったビジョンタイムラインを作成してもらいます。
自分自身を振り返り、どのような人を助けたいのか、そして助ける人をどういった私のスキルや経験によって助けるのか。
それをより具体化していくコンテンツです。
そうしていくうちに、自分がやりたいことが見つかり、そのジャンルでトップになっている人がやってることを学び「こういう風にやるのか!」と型が分かってきます。
型が分かったうえで、ライバルと差をつけるために何を変えるか。
と言うと、世界観でしかないのです。
先ほど言った「過去」。
あなたが今まで歩んできたものを、自分自身がどのように理解するか。
そして自分自身が考えている世界観に共鳴してくれる人を集める。ということが、世界観をつくってサービスを売るという流れです。
共鳴してくれた人を集めた後にノウハウの話をするのはもちろんですが、
“世界観”に差が出てこないと興味を持ってもらえないし共感も促せません。
“知識”から“個人の経験”へ
これは後日、記事にしたいと思いますが【PASONAの法則】について
商品を購入してもらうためには
「はじめに認知してもらい、興味をもって調べて…」
という順番があるわけですけれども、それを考えたときにどこかで必ず私たちの“世界観”を伝えないといけないタイミングがきます。
その時に自分のビジョンや信念が言えないと、この人はなぜこれをやってるのかなと思われてしまうわけです。
これは余談ですが「これから〇〇の時代が終わって△△の時代が来ます」といった内容をFacebookなどで見ることがあります。
私は、そういうことがあるんだと漠然と捉えているだけです。
漠然として捉えてるのですが、それは的を得ているなと感じています。
というのは、私が以前からお伝えしている通り
知識の価値はどんどん薄れていく。
そうなったとき、今までのノウハウ一辺倒みたいなやり方は通じなくなってきます。
だからこそ私もアカデミーとしての形態を変え、ブラッシュアップしていかなければいけないという認識を持っています。
あなたに理解していただきたいのは、
一人一人のパーソナルな生き方に対して興味を持ってもらう。
ということが、非常に重要になってくるということ。
過去の経験。
学んできたこと。
辛かったこと。
嬉しかったこと。
「そのサービスを立ち上げた根源は何か?」を語れるかということです。
「なぜ私はこのサービスを立ち上げたのか」という部分をしっかりと言語化する。ライブで発信するのも良いでしょう。
そういった形で自分を独自化させていくということをぜひ念頭に入れていただきたいです。
まずは振り返ってみよう

ブランディングやマーケティングについて、より詳しく知りたい方はぜひ私が運用しているfacebookグループへ参加していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼

今回は「ライバル不在のオンリーワンポジショニングを作る方法」ということで話をしました。
簡単にまとめると、オンリーワンのポジションをつくるためには世界観が必要であるということ。
世界観というのは、未来の話ではなくて今まで培ってきた過去の集大成。
過去の集大成が世界観を作り、それを世の中に発信していくということをお伝えしました。
これはサービスを持っているか持っていないかということには関係がありません。
「今、なぜその活動をしようとしているのか?」
というところにフォーカスを当ててみると、サービスの有無ではなくむしろこれはサービスを持っていない人の方がよりエッジが効くんじゃないかなと考えています。
-
私はこういう経験をしてきたからこういうサービスを作りたい
-
だから今からこういうサービスを作るから見ていてください
-
場合によってはサービスをつくる途中経過をLINEで告知します
-
サービスができたら最優先でLINEでお知らせし、モニターもこちらで募集します
という形でLINEを活用して事前の見込み客を獲得していくこともできます。
ということで今回の「ライバル不在のオンリーワンポジショニングを作る方法」として世界観、オンリーワンポジショニングの話をしました。
まだサービスがないという人も、心配無用。
オンリーワンポジションを作る方法を知っているだけで、情報発信に角度がついてくるでしょう。
これを機に「なぜこれに取り組んでいるのか」という点にフォーカスして振り返ってみるのも良いかもしれませんね。
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
限定facebookグループはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*