出版社から学ぶ、売れるコンセプトメイク

あなたは、ビジネスを進めるうえで“コンセプトメイク”を掲げていますか?

もしコンセプトメイクを掲げていないのであれば、成果に対して遠回りをしている可能性があります。

「そもそも、コンセプトって何?」
「コンセプトメイクってどうやるの?」
という人にも、分かりやすくお伝えしますね。

今日は『出版社から学ぶ、売れるコンセプトメイクについて』お話をしたいと思います。

私のLINE公式アカウントでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!友だち追加するだけで、無料で情報をお届けします!

コンセプトとは?

画像1

『出版社から学ぶ、売れるコンセプトメイク』についてお話をしていきますが、はじめにコンセプトの必要性について説明していきます。

コンセプトとは、全体を貫く基本的な観点や考え方のこと。つまり「概念」である。

…という説明ではピンとこない人もいるかもしれないので、簡単にいうと『私の商品(サービス)は〇〇です!』と言い切れる表現を、コンセプトといいます。

コンセプトを考えずに商品やサービス開発を進めると、進むべき方向性が分からなくなったり、目標がブレたりすることがあります。

ビジネスでお客さんを満足させたい、結果を出したい、と考えるならコンセプトを考えてみましょう。

出版社から学ぶコンセプトの例

画像2

現代では紙ベースの書物が売れなくなってきているため、書店の数がどんどん減少しています。

そのような状況の中でも、出版社は生き残りをかけて「売れる本」を作っていかねばならなりません。

そこで、ある出版社は本を「入院している友人に持っていく」ときに、困っていることを改善してより元気になるというコンセプトを掲げています。

困っていることの改善としては…

・骨の痛みを治すには〇〇が効く
・再度ケガをしないよう、〇〇のサポーターをするのがおススメ

という「今すぐ解決したい部分」の提示です。

そして、より元気になるには退院後の話をします。

・骨折が治ってサッカーチームに戻ることができる
・友人と楽しい学校生活を送ることができる

といったように未来の話をすることで、入院していても前向きに生活を送ることができます。

「出版会社」はこういったコンセプトを掲げているところもありますが、私たちが行っているビジネスでも全く同じようなことがいえます。

今の痛みが解決できるような「メリットだけ提示するケース」はたくさんありますが、これだけでは選ばれる商品にはなりません。

メリットにプラスして、商品から得られる効果である『ベネフィット』も必要になります。

「メリット+ベネフィット」で考えるコンセプトメイク

画像3

例から学べるように、世の中には痛みが解決できる商品やサービスはたくさんあります。

そのためメリットだけ提示しても、あなたの商品は選ばれません。

そこでベネフィットが必要になります。

例えば、皆が欲しいと思っている“お金”。

お金を稼ぐために「時間と場所の制限がないビジネスモデルを作れます」とお客様に伝えた場合、時間と場所に制限のないビジネスモデルがベネフィットになります。

ですが、これだけだと「お金を稼げるメリットの提示が無い」ため選ばれる商品にはなりません。

お客様からすると、時間と場所の制限がないビジネスモデルよりも、まずは「お金を稼ぎたい」という思いが先行します

そのため、

  • 数ヶ月でコンセプトメイクをしっかりと掲げる
  • オンラインコンテンツをつくり、販売する
  • 情報発信をして誘導する

ことが必要になってきます。

ベネフィットを伝えることは重要です。ですが、それだけをお客様に伝えてしまうとサービスの良さが伝わらなかったり、間違った伝わり方をしてしまう場合があります。

まずは「お金を稼ぎたい」という欲求を満たすために、マーケティング思考の話をしなくてはなりません。

また、お金を稼ぐというマインドの話も大切ですが、それだけだとスピリチュアルのサービスに思われてしまいます。

そのため、お客様にサービスを提案する前には

  • マインド
  • マーケティング
  • ブランディング

がしっかりと確立されて「仕組み化」できているか、見直す必要があります。

売れるコンセプトメイクについて

画像4

ブランディングやマーケティングについて、より詳しく知りたい方はぜひ私のことを友だち追加していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼

画像5

今日は出版社がコンセプトを考えるときに、退院後もこの本を大事に読んでたいなと思うような本。それが売れるコンセプトであるということをお伝えしました。

今の流行りだけではなくいかに長期的に求められるサービスを作れるかという視点を持って、このお話を参考にしていただければなと思います。

ビジネスでお客さんを満足させたい、結果を出したい、と考えるならコンセプトメイクを掲げましょう!

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
私のLINE公式アカウントはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

最新情報をチェックしよう!