自分軸と自分勝手の違い

「自分軸で生きよう」
「自分の軸を大切にしよう」
あなたはそのように言われたことありますか?

私自身、色んなところで「自分軸」について耳にしたことありますが、正直ピンときていませんでした。

「自分軸」といっても幅広い意味を持っています。聞く人によって答えが若干変わることもあります。

そして私がいろんな人と話す中で、「それは自分軸じゃなくて自分勝手ではないのか?」と思ったこともありました。

そこで今回は、自分軸と自分勝手を比較しながら「自分軸と自分勝手の違い」を4つお伝えしていきます。

私のLINE公式アカウントでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!友だち追加するだけで、無料で情報をお届けします!

違い1:信念を持つか、見栄を張るか

画像1

◇自分軸 :信念をもっている
◆自分勝手:見栄をはる

「自分軸」は言葉や行動、思考に信念がある人をいいます。つまり、自分軸がしっかりしている人は相手を受け入れる覚悟があるのです。

一方で「自分勝手」な人は言葉や行動、思考に嘘偽りがあります。さらに、見栄を張って固執するという態度も「自分勝手」であるといえます。

信念を持って覚悟する態度なのか、虚勢を張ってこだわってしまう態度なのかというポイントが1つ目の違いです。

違い2:周りの意見も大事にするか、自分の意見を押し付けるか

画像2

◇自分軸 :周りの意見も大事にする
◆自分勝手:自分の意見を押し付ける

「意見」についても自分軸で捉えられる人と、自分勝手な人とでは違いがハッキリします。

「自分軸」の人は意見の違いを受け入れます。考えをしっかりもって、「自分の意見はこうだけど、あなたの意見はどう?」と他者との違いを受け入れて、尊重することができます

一方で、自分勝手な人は“意見の対立は戦いの始まりである”と認識します。そのため、自分の意見を押し通そうとしてしまい、他者との違いを受け入れることができません。

また「自分の意見が全て正しい」「答えは一つである」という考えがあるため、他者の意見を無視してしまうのです。

違い3:共存を大切にするか、自分が中心だと思いこむか

画像3

◇自分軸 :共存を大切にする
◆自分勝手:自分が世界の中心であると考える

自分勝手な人は、“世界の中心は自分”という考えがあります。このような考えを一辺倒に否定するつもりはありませんが、こういう方は周りの人を苦しめてしまうことは多々あるでしょう。

中には“俺の会社だから俺の言いなりになれ”という経営者もいますが、会社の中心は社長ではありません。

事務員がいて、営業がいて、パートの方々がいて、色んな人の力があるからこそ会社が成り立っているということを忘れているのです。そして、社長が中心だという考えが続くと自分勝手と言われ、スタッフからの求心力が失われていきます。

そんな中「自分軸」の人は“自分はパーツの中の一部である”と考えることができます。つまり“皆がいないと自分は成り立たない”という共存の考え方が身についているのです。

したがって、共存の考えがあるかないかが自分軸と自分勝手の違いになってきます。

違い4:他者の自由を尊重するか、他者の自由を奪うか

画像4

◇自分軸 :他者の自由を尊重する
◆自分勝手:他者の自由を奪う

「自由」についても自分軸と自分勝手な人とでは考えが異なります。「自分軸がしっかりしている人は相手を受け入れる覚悟が決まっている」ということは1つ目の違いでもお伝えしました。

相手を受け入れるということは、相手の自由も尊重するということにつながります

自分自身だけが自由になりたいと考えるのではなく、相手の自由も尊重するという考え方になってくるのです。

しかし、自分勝手な考え方になると「相手の持っている時間やノウハウなど全て奪おう」「対価になるものを自分のものにしよう」という損得勘定だけで行動してしまいます。

まとめ

画像5

ビジネスにおける対人関係などについて、より詳しく知りたい方はぜひ私のことを友だち追加していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼

画像6

【自分軸】
・信念をもっている
・自分の意見を押し付けない
・共存を大切にする
・他者の自由を尊重する

【自分勝手】
・見栄をはる
・自分の意見を押し付ける
・自分が世界の中心であると考える
・他者の自由を奪う

自分軸と自分勝手をまとめると上記のようになります。あらためて、自分はどの項目にあてはまるか見てみると良いでしょう。

私たちは、自分の能力や価値を提供するとき、ついつい自分勝手になってしまいます。ビジネスをするときにも言えることですが「〇〇した方がいいよ」「絶対〇〇が良いよ」というように、自分の意見を押しつけてしまうことがあるのです。

自分勝手な人は悪であるということを言いたいわけではありません。ただ、自分勝手な人は、他者からの評価が著しく下がる傾向はあるといえます。

そのため自分勝手な生き方をしている人は、自分が気付かないうちに孤立していたり、自分だけが仲間に取り残されていたりするかもしれません。

今回は、自分軸と自分勝手についてお伝えしました。この違いを見直して、自分の生活に落とし込むだけでも、

  • 自分勝手な発言をしていた
  • 自分軸を言葉尻だけで捉えてしまっていた
  • 相手の自由を奪ってしまっていた

と気づくことができるはずです。

ぜひ「自分軸と自分勝手の違い」を振り返りに活用してみましょう!

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
私のLINE公式アカウントはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

最新情報をチェックしよう!