真の自分になりたいなら、鎧を脱ぎなさい【前編】

今よりも結果を出しやすくなる方法があるとしたら知りたいと思いませんか?

同じように

  • セミナーに参加する

  • 本を読む

という行動をしていても、成果を出せる人と出せない人がいます。

実は、その結果を生み出している理由があるのです。

成果を出せている人は共通のマインドを持っています。

あなたもこのマインドを知ることで、望む成果を出しやすくなるでしょう。

この記事では、2回に分けてお届けする「真の自分になりたいなら、鎧を脱ぎなさい。」の前半を解説します。

私が運営してる公式LINEでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!興味がある方はコチラから無料でご確認ください!

とある経営者の方からいただいたアドバイス

画像

この記事のタイトルでもある「真の自分になりたいなら、鎧を脱ぎなさい。」は、私がとある経営者からいただいたアドバイスです。

実は、このアドバイスをいただいた8年前は、その意味は分かりませんでした。

そもそも

  • 鎧とはどんなものなのか

  • 鎧の脱ぎ方

も分からなかったのです。

ところが、先日とあるセミナーに参加し、この言葉との共通点として「こういうことか」と腑に落ちました。

そこで、この記事では「真の自分になりたいなら、鎧を脱ぎなさい。」について解説します。

鎧を作り出すものとは何か

画像

まず鎧とは何なのか解説します。

私達は

  • 情報発信

  • どこかに行く

  • 誰かに会おう

などを行おうと思った時、行動に根元があります。

先日、私が受講したセミナーの言葉で言えば

  • 美しい心

  • 苦悩の心

のどちらかの状態によって生み出されるものです。

そして、鎧を作り出すのは「苦悩の心」です。

そもそも、苦悩の心とは

「今月はお金がやばい」
「今月は売上を⚫︎⚫︎円達成しないといけない」

など、不安や怒りなどの状態になります。

この苦悩の心による判断で行われたものが、鎧を作り出すのです。

鎧を作り出さない⚫︎⚫︎とは?

その一方で、美しい心

  • 楽しそう

  • ワクワクする

といった状態で判断することがあります。

美しい心とは

「未来に向けた自分への活動をしよう」

という想いを根元して行動している状態です。

この状態で判断したものは鎧にならないでしょう。

私の主催するオンラインサロン参加者の例

例えば

  • セミナーを受ける

  • 本を買う

  • ビジネス塾に入る

  • オンラインサロンに入る

といった一連のビジネス活動においての情報の取得においてもそうです。

入った時の心の状態によって、鎧になるかどうかは決まります。

本当のところは分かりませんが、私の主催しているオンラインサロンの参加者はポジティブな気持ちで参加を決めてくれていると感じています。

サロンオーナーの私から見ると

「何とかしなきゃいけないんです」

と深い苦悩の状態で入ってきている人はいないはずです。

美しい心の状態で入ってくれている人ばかりでしょう。

もし苦悩の心を持って参加されている方がいたとしても、それは間違いではありません。

ただ美しい心で判断していることは、ポイントになります。

⚫︎⚫︎な環境だからこそ、成果が出しやすくなる

画像

少し怪しい言い方になるかもしれませんが、美しい心で判断した人達からは良質なエネルギーが集まります。

エネルギーの集合体と考えた時に非常に良質なものを感じ取ることができるのです。

やはり良質な環境の中だからこそ、結果も出しやすくなります。

だからこそ、あなたの原動力は何かが大事になってきます。

私が2億円の借金をした時の例

私は数年前に2億円の借金をしていました。

その時、全ての活動の原点は苦悩の心から生み出されていたのです。

「あの人と比べて劣っているから」
「あの人が紹介していたから」
「あの人が参加しているから」

  • ビジネス塾に参加する

  • 本を買う

  • セミナーに参加する

などしていました。

自分が行動したいからではなく、誰かと比較して

「あの人が参加するなら」
「自分だけ遅れたら大変だから」

と参加していたのです。

自分に対する投資ではなく、誰かとの比較によって生まれた不安を解消するために行動している状態でした。

これらは全て自分の行動や良い結果を生むためのスピードを遅くさせてしまう鎧になります。

だからこそ、不安や焦りなどを行動の根元にしないことが大切です。

まとめ

画像

ビジネスや人生の幸福論について、より詳しく知りたい方はぜひ私の公式LINEを登録していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼

今回のタイトルにある「鎧を脱ぎ捨てなさい」の「鎧」は苦悩の心から生まれた理由によって行動し、身に付けたものです。

この鎧は足枷となっていきます。

どんどん積み上げれば積み上げるほど、自分の思考がぐちゃぐちゃになり、自分の行動が遅くなっていきます。

そして、自分の望む理想の結果が生まれにくくなっていくのです。

そして、最終的には何をやっているか分からないような状態になります。

実は、私も最近までこのような状態でした。

ようやく1つの答えとして辿り着き、他人との比較によってセミナーや高額講座を受講することはなくなりました。

いち経験者として

  • 鎧とは何か?

  • どのような行動から鎧を着てしまうのか?

を解説しました。

「真の自分になりたいなら、鎧を脱ぎなさい」の後半では、鎧の脱ぎ方について解説します。

それでは次の記事でまたお会いしましょう。

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
限定情報配信中・公式LINEはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

最新情報をチェックしよう!