大きな問題を解決へ導く、『エレファント技法』

あなたは、仕事や問題に取り組む中で

  • 足が止まってしまう
  • 思考が止まってしまう
  • 何から手を付けたら良いのか分からない

いう状況になってしまったことはありますか?

実際に私は過去に大きなプロジェクトを抱えたとき、何から手をつけていけばいいのか分からずなかなか前に進まないことがありました。

そこで、今日は「問題に直面してときに活用できるエレファント技法」についてお話ししていきたいと思います。

LINE公式アカウントでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法は配信中!友だち追加するだけで、無料で情報をお届けします!

エレファント技法とは?

画像2

「エレファント技法」を簡単に説明すると
・ベイビーステップ
・物事を小さく細分化させる
ということになります。

例えば「ゾウを食べてください」と言われたらあなたならどうしますか?

「そもそもゾウを食べるなんてかわいそう!」と思うかもしれないですが、あくまでも例え話なので本当にゾウを食べるわけではありませんよ。

“ゾウを食べる”ということを考えると、あまりにも体が大きすぎてどこから食べていけばいいかが分かりませんよね。

そこで、一口サイズにしていくと物理的には食べることが可能になります

つまりエレファント技法とは「大きいものを飲み込むために、小さくしてから少しずつ飲み込んでいく」ということです。

そして、この技法は問題解決においても活用できます。

漠然とした大きな物事や課題、問題などを目の当たりにしてしまうと立ちすくんでしまい、何から手をつけたらいいのか分からなくなってしまいます。

そこで、物事をなるべく小さくして自分が食べられるサイズに細分化していくのです。

エレファント技法を活用するとどうなるか?

画像4

ここからは、私自身に戒めも込めてお話していきます。

例えば…

“Aという問題を目の当たりにして足が止まってしまった”ときは、エレファント技法を使って自分の食べられるサイズに問題を細分化していきます。

まず”足が止まってしまった”ということは、今のままだと自分の口のサイズに合わない状態であるということです。

これを細分化して考えることで、

  • 何が原因で進まなくなっているのか
  • その原因はどこから来ているのか
  • なぜそれが発生してしまったのか
  • 自分以外にはどういった人や環境が影響してるのか

ということを一つずつ整理することができ、“歩みが止まってしまう”原因を理解することができるのです。

このように、漠然とした問題が原因で足が止まっている状態でも「エレファント技法」を使うことで一歩前に進むことができます。

そして一歩進むとまた次の一歩が進めるようになり、解決へと向かっていけるのです。

身近なシーンでエレファント技法を使ってみよう!

画像4

仕事にも人生にも活かせる課題の解決法について、より詳しく知りたい方はぜひ私のことを友だち追加してみてください!
▼▼▼

画像1

冒頭でお伝えしたように、あなたが「何から手を付けたら良いのか分からない」という状況になってしまったときは「エレファント技法」を活用してみましょう。

仕事であれば、タスクを行動できるサイズまで切ってタスクリストに書き出してみるのもいいかもしれません。

この技法を知るだけで「問題が起きても自分の口のサイズに合う問題にリメイクすればいい」と認識することができます。

言い換えると、大きな問題に直面したときも焦ったり思考停止になったりすることなく、前に進めることができるのです。

仕事以外でも日常生活においてもこの技法は十分に使えますので、自分のキャパ以上のことを任されたときは一度思い出して考えてみて下さい。

余談ですが、2020年も残り2ヶ月ちょっとで終わってしまいますね。

もうすぐ一年が終わるというと、凄く早かったと感じます。

とはいえ、残りの数か月間をダラダラと過ごしてはもったいないので、何となく流される生き方ではなくて
・先月はどういう生き方だったかな
・今月はこういう生き方をしていきたいな
というように、時間の振り返りをしていくことで良い形で一年を終えることができると思います!

改めて、大きな問題と向き合う方法「エレファント技法」について説明しました!

ここまでお読みくださりありがとうございました!あなたの1日が素敵な日になりますように。いってらっしゃい!

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
私のLINE公式アカウントはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

最新情報をチェックしよう!