文章に五感表現が入ると一気に魅力的になる 〜NLPとVAK〜

「ブログを書いているけど、閲覧数がなかなか増えないなぁ」
「集客を増やしたいけど、どのように表現したらいいんだろう?」

あなたもこのように思ったことはありませんか?

読まれる文章を書くためには量をこなすことも、もちろん大切です。

しかし、あるちょっとしたコツを知るだけであなたの文章が劇的に変わります。

そこで今日は『文章に五感表現が入ると一気に魅力的になる 〜NLPとVAK〜』というテーマでお話しをさせていただきます。

私のLINE公式アカウントでブランディング・マーケティングのより詳細な内容や具体的な方法を配信中!友だち追加するだけで、無料で情報をお届けします!

NLPについて

画像1

「いきなり難しい用語が出てきた。」と思った人もいるかもしれませんが、分かりやすく解説していきますね。

N:Neuro     (神経)
L:Linguistic   (言語)
P:Programming (プログラミング)

NLPとは上記3つの頭文字から付けられた名称です。

Neuroは『神経』という意味で、主に五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)のことを指します。私たちが普段、目の前で起きている事象や過去の体験を認識するときは、この五感を無意識に使っているのです。

Linguisticは『言語』という意味で、五感で得た情報を言語で処理していくことを指します。一つの現象が起ったとしても、情報の捉え方は人それぞれです。その結果、言語での表現も変わってきます。

Programming(プログラミング)とは、脳の中に組み込まれたパターンを指します。五感から得た情報を言語化することで、人それぞれの思考や行動パターンが形成される。この一連の流れが『プログラミング』であるといえます。

言葉の意味からも分かるように、NLPは『人間の脳や心のしくみ』を説いた言葉であるといえます。

さらにNLPの中でも『VAK』をライティングに取り入れることで、より効果を発揮します。

VAKについて

画像2

「また、難しそうな言葉が出てきた。」と思った人も、安心して下さい。読み進めるうちにVAKのことを知り、文章に取り入れたくなってくるはずです。

VAKも単語の頭文字から付けられた言葉です。

V:Visual  (視覚)
A:Auditory (聴覚)
K:Kinestic (身体感覚)

NLPでは五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)について説明しましたが、VAKでは視覚・聴覚・身体感覚の3つがメインとなります。

ライティングに組み込むときは、
・視覚的に訴える表現
・聴覚的に訴える表現
・身体感覚的に訴える表現

のように分けて書くと、相手に伝わりやすい文章が生まれるでしょう。

VAKを取り入れた文章を見てみよう

画像3

具体例をあげてみます。

まずはVAKを取り入れる前の文章を読んでみてください。

《Before》
一度にいくつもの集客方法を試し、やることが多くて、毎日時間が足りない方へ。最小限の労力で、集客ができる方法があります。

上記の文章でもシーンを捉えているので、読み手に伝わらないわけではありません。

ですが、このような表現は広告でもよく見られ一般的な文章であるといえます。

では、この文章にVAKを取り入れたらどうなるでしょうか。

《After》
あらゆる集客方法に手を出し、来る日も来る日もやることは山のようにどっさり。刻々と刻まれる時計の針と格闘しながら、ヘトヘトになるまで頑張っている毎日から抜け出し、おしゃれなカフェでゆったり楽しくくつろぐ。豊かさの時間も作れる最小限の労力で、あなたにぴったりと合った、あなただけの集客方法を手にれませんか?

…どちらの文章が実際にイメージできましたか?

文字を目で追っていくと、何となく頭の中でイメージできたのではないでしょうか。

・やることが山のようにある
・時間だけが刻々と進んで、日々やることに追われている
・そんな毎日から抜け出したい

そのような生活から、

・カフェでゆったりとコーヒーを飲みながら作業をする
・時間に余裕ができる

というイメージが浮かんだと思います。これがVAKを取り入れた表現です。

ーーーーーーーーーー

V:Visual  (視覚)
→「山のようにどっさり」のように、目で見てイメージできる表現。

A:Auditory (聴覚)
→「刻々と刻まれる時計の針」のように、音で聞いてイメージできる表現。

K:Kinestic (身体感覚)
→「ゆったり楽しくくつろぐ」のように、身体をつかうことでイメージできる表現。

ーーーーーーーーーー

VAKを取り入れてみよう

画像4

VAKを取り入れるうえで、自分自身の知識やノウハウだけの表面的な話ではなくて、自分自身がある効果を体感してる時に、

「どういった感情・気持ち・思考になっているか」
「効果を体感している時に周りはどういった状態であるか」

ということを洗い出す人があります。

先ほどのBeforeの文章で「一度にいくつもの集客方法を試し、やることが多くて…」に関しては、読み手の生活環境を想像したときに、さらに深掘りしたVAKを取り入れる表現方法があるといえます。

これをしっかりと捉えることによって、あなたの表現したいことがより深く刺さるようになるでしょう。

そして、あなたの文章を読んでくれた人が「〇〇を実現してくれる人なんだ」というのを明確にイメージしてくれます。

まとめ

画像5

伝え方について、より詳しく知りたい方はぜひ私のことを友だち追加していただければ嬉しいです!とっておきの情報をあなたに届けます。
▼▼▼

画像6

今回のVAKの説明やビフォーアフターの文章を読んでみて、視覚・聴覚・身体感覚を文章に取り入れることでよりイメージしやすい文章が書けることは分かってくれたと思います。

こちらをぜひ頭に入れて、ライティングに取り組んでみましょう!

VAKを文章に取り入れることで、あなたの文章が多くの人に届くはずです。

今日は以上になります。ここまでお読みくださりありがとうございました!

あなたの1日が素敵な日になりますように。いってらっしゃい!

*ーーーーーーーーーーーーーーーー*
私のLINE公式アカウントはコチラ
*ーーーーーーーーーーーーーーーー*

最新情報をチェックしよう!