突然ですが、あなたは自宅で集中できていますか?
自宅に持ち込んだ仕事や、資格の勉強、将来に向けて、など集中する時間を確保しなければならないという人は多いと思います。
ですが、自宅で過ごしていると注意が散漫になってしまいますよね。
そこで、今回は「自宅で集中して作業をする方法」について2つポイントをお届けします。
ポイント1:視界に入る誘惑を少なくする
まず1つ目は「視界に入る誘惑を少なくする」ということです。
私はよくカフェにこもって仕事をしています。
子どもがいるからということもあり、カフェで作業をすることが多いのですが、なぜ自宅で仕事をせずに、カフェで作業するのか分かりますでしょうか。
これには明確な理由があり、自宅だと目の前に注意を散漫させるものが多いからです。
特に、
・TV
・冷蔵庫
・スマホ
といったものが特に集中力を阻害してしまう大きな要因です。
視界に入る誘惑その1 「TV」
TVは皆さんも経験はあると思いますが、面白い番組や好きな芸能人が出ているとついつい見てしまいます。
何か集中して作業をしないといけない、という時でも視界にテレビが入るとつい気になってしまいますよね。
そして番組を見始めると、作業そっちのけになってしまいます。
視界に入る誘惑その2 「冷蔵庫」
冷蔵庫も注意を散漫させる大きな要因です。
・作業中に、つまんで食べられるものやデザートなどがないか冷蔵庫の中を探してしまう。
・お腹が空いているわけでもないのに、ついつい冷蔵庫を開けて手ごろに食べられるものを取り出してソファーで横になって食べてしまう。
・違う飲み物を飲みたい、と思って何度も冷蔵庫を往復する。
などといった経験、あなたにもありませんか?
視界に入る誘惑その3 「スマホ」
スマホについては言うまでもありませんよね。
動画やゲーム、漫画、SNSなど例をあげたらきりがないほど注意を散漫させてしまいます。
誘惑を視界に入れないために
以上3点が「視界に入る誘惑」となるものです。
その様な誘惑もあり、注意を散漫するものが少ないという理由で私は、主にカフェで作業をしています。
飲み物は基本的にコーヒーしかありません。また、周りから聞こえてくるのは周囲の雑音ぐらいです。
目の前には話す相手もいないので、ただ黙々と作業をすることができます。
ただ、場合によっては自宅にいなければならないこともあると思います。この状況を自宅で実現するとなるとなかなか難しいですよね。
ですが、集中して作業するときは、視界の中に注意を散漫させるものをなるべく入れないようにします。
まずは、最低限でも誘惑を排除するということを心がけてみましょう。
机の上にスマホや書類、雑誌など置いていませんか?
作業をする時にTVは消していますか?
パソコン以外のものが近くにあると、どうしても手を伸ばしてしまいがちです。
これをなるべく排除するためにも、まずは視界に入るものを少なくしていきましょう。
ポイント2:時間を決めて作業をする
2つ目のポイントは「時間を決めて作業をする」ということです。
例えば、
・朝の2時間は作業をする
・13時から15時までは椅子から離れない
・毎日17時から18時までは資格の勉強をする
・21時から23時まではスマホを見ないで作業に集中する
というように、マイルールを作ります。
実は、私もすでに実践しています。
マイルールを決めて取り組むことで、より集中して作業に取り組むことができます。
また「その時間に作業をする」というのを繰り返ししていくことで、習慣化にも繋がるのです。
まとめ
これを書いている今、雨なのですが、こういう日はどうしてもカフェに行きくなってしまいます。
家には子どもがいるし、奥さんも仕事がお休み。すでに色々と注意が散漫となる条件が揃っています。
そのため、実家が近いので実家に行こうかと思っていました。
けれども、まずは「視界に入る誘惑を少なくする」「時間を決めて作業する」というこの2つをやってみるのが一番良いので、自宅でも実践しています。
しかし、どうしても子どもがいると途中で遊んでほしいと言ってくることもあるので、そういう時は強制終了になってしまいますね。
子どもと遊ぶ時間も私の人生にとっては仕事と同じかそれ以上に大切な時間なので、この時間を省くことはありません。
ですが、このマイルール「視界の中に何も入れない」ということと「時間をしっかりと決めて行う」ということを決めていればある程度自宅でも集中することができます。
以上お伝えした2つのポイントを実践するだけで外部要因は遮断できますので、ぜひ試してみてください。
さっそく、視界から誘惑を消して「時間を決めて○○を終わらせる」というように自分の中でルールを作りましょう。
ここまでお読みくださりありがとうございました!あなたの1日が素敵な日になりますように。いってらっしゃい!
———-
『選ばれる仕事をつくる』ためのヒントや考え方をLINE公式アカウントで発信しています。
興味がある方お気軽にご登録ください!
▼ ▼ ▼